2013年08月25日

セキショウ国際女子オープンテニストーナメント2013 ②

 いよいよ予選が始まりましたが昨年よりはレベルが高いです。
 今日は、ブロックシードの上位選手が順調に勝ち上がりましたが、第3シードのブリヂストンで優勝し、3年前に本大会で準優勝した秋田が米村(明)に1-6 3-6で完敗した。
 ワイルドカード出場の地元の押野(つくば国際大東風高校)は、リー(中華台北)に熱戦を展開したが3-6 6-7(5)で借敗した。
 もう一人のジュニアの橘(日大東北高校)は、昨年の全日本チャンピオン高雄に第1セット早いテンポに付いていけず1-6、第2セットに入ってからリズムを取り戻し6-3で取る。ファイナルセットの出だしのチャンスを生かせず1-6で敗退。
 全日本チャンピオンに対し、ファイナルセットまで持ち込んだので、負けはしたが、自信を持って良いでしょう。この二人共、この経験を生かし、さらなる飛躍を期待したいものです。
 明日は本戦を賭けて厳しい戦いが予想されます。

                               公益財団法人 日本テニス協会
                                          森 清吉


同じカテゴリー(☆おしらせ)の記事画像
セキショウチャレンジオープン①
同じカテゴリー(☆おしらせ)の記事
 セキショウ国際女子オープン2012_① (2012-08-10 18:28)
 セキショウチャレンジオープン① (2011-08-29 09:34)
 第25回 『セキショウ国際女子オープンテニストーナメント』 (2011-08-08 13:36)

Posted by challenge_open at 18:17│Comments(0)☆おしらせ
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。