2013年08月27日

セキショウ国際女子オープンテニストーナメント2013 ④

 本戦が開始されました。
 昨年も1回戦で第1シードの奈良が美濃越に負け、第4、第5シードの外国選手が敗退。
 今年も、第3シードの穂積と第4シードの波形が相次いで1回戦で早くも敗退。
 穂積は、攻撃しチャンスを作るが大事なポイントでミスを重ね、相手に流れを渡してしまった。ラリーでも、もう少し辛抱すれば反撃する事が出来たところを、打ち急ぎによりミスが出て負けてしまいました。
 波形は、自分のテニスを見失っていると思われる。今までは相手が攻撃してきても、余裕を持って返球していたが、今日は早く反撃しなければと思ったのか、無理な攻撃で力が入り過ぎて、ミスを連発し敗退した。
 ワイルドカード対決の桑田対森崎の一戦は昨年も1回戦で対戦。
 森崎は内容的にはゲームポイントを取るところまで行くが、あと1本が取れずに負けた。森崎は、この1本をどの様に取るかを勉強してもらいたい。
 桑田は昨年2回戦で敗退しているので、今年は2回戦の壁を越えてもらいたい。順当に行けば2回戦で第2シードの瀬間との対戦となるのでどの様なプレーをするか楽しみである。
 地元対決の古川対西田は、大学生の古川が一日の長で第1セットの接戦を制し、そのまま押し切って勝った。
 明日は、第1シードのサンダース(オーストラリア)に予選を勝ち上がった澤柳が挑戦。
 澤柳は予選でコートにも慣れ、グランドストロークも安定しております。サンダースとの打ち合いに耐えて積極的なプレーを展開、活路を見つけ勝利に結び付けてもらいたい。
 第2シードの瀬間はアメリカ帰りなのでコンディションがどうでしょうか?この辺で優勝し、ランキングを上げるチャンスではないでしょうか?
 その他では、人気NO.1の美濃越対個性的なプレーの加藤の対戦に興味があります。

                  公益財団法人 日本テニス協会
                         森 清吉


同じカテゴリー(☆注目選手)の記事
 セキショウ国際女子オープンテニストーナメント2014⑤ (2014-08-30 00:08)
 セキショウ国際女子オープンテニストーナメント2014③ (2014-08-26 20:42)
 セキショウ国際女子オープンテニストーナメント2014① (2014-08-22 08:10)
 セキショウ国際女子オープンテニストーナメント2013 ⑧ (2013-08-31 19:16)
 セキショウ国際女子オープンテニストーナメント2013 ⑦ (2013-08-30 20:06)
 セキショウ国際女子オープンテニストーナメント2013 ⑥ (2013-08-29 19:17)

Posted by challenge_open at 20:17│Comments(0)☆注目選手
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。